
住居に火災報知器やガス漏れ警報器は必ず設置されていますよね


我が家にも各部屋に設置してありました
寝ている間に火災が発生したり
ガス漏れなど 一酸化炭素中毒も怖いですね
原因は寝たばこ・灯油ストーブ・不完全燃焼など
最近は充電式のリチウムイオン電池も多く使われているので
スマートフォン等の突然の発火も怖いですね
火災報知器やガス漏れ警報器の使用期限ですが
5年・10年と使用期限があります
いざという時警報器が作動しないと逃げ遅れる
意味ないので 自宅の警報器を点検してみましょう
ガス警報器はプロパンガスの場合ガス屋さんのリース契約で
毎月のガス代と一緒に支払い 交換時期がきたら
ガス屋さんが新しい物と交換してくれるので大変便利ですが
割高です ネット通販でお得に購入しています。
コメント