定山渓温泉の無料駐車場を利用して温泉たまごを作って、足湯に浸かりながら食べる
さらに定山渓のプロジェクションマッピングを楽しむ方法をご紹介します。
定山渓温泉の日帰り観光者用 無料駐車場のある場所は
ミリオーネの横にある小道を入ると左手にあります。
左手の駐車場から奥に50台駐車できる無料駐車場があります。
無料駐車場からさらに左手にある坂道をおりて
定山渓温泉公園のおんたまの湯に向かいます。
プロジェクションマッピングは入場料が無料です。
しかし宿泊しているホテルからもらえる無料の入場券が必要です。
無料駐車場を利用して、温泉たまごと足湯を満喫したあと
プロジェクションマッピングも楽しもう!と思ったのですが
残念ながら、宿泊者のためのイベントのようです。
定山渓プロジェクションマッピング2024
定山渓プロジェクションマッピング2024
定山渓宿泊者プレミアムイベント
開催期間:2024年6月1日(土)~10月31日(木)
開催時間:19:00~21:00 (9月・10月は18:00~)最終入場は20:45まで。
料金:無料(宿泊者限定)
ハイエースの車内で食べていた煮込みうどんが超おいしそうでした!
暑すぎて足を入れられない足湯がめっちゃ面白かった!

スチームがにげる穴からヒモを通して、火傷を防ぎます。

コープさっぽろ藤野店でたまご10個と耐熱性のスチーム調理バッグを購入しました。
スチーム調理バッグは7枚入って110円で購入できます。
定山渓温泉のおんたまの湯には木の棒があるので、スチーム調理バッグがあれば、
木の棒でつついて浮かせて、手づかみでキャッチできます。
しかしお湯の温度が80度と高温なので紐があったほうが、安全です。

スチーム調理バッグMサイズなら、タマゴ10個入ります。
家族のおみやげにピッタリ

定山渓物産館で網に入った生たまごが3個180円で販売しています。
たくさん食べたい人や家族のおみやげで持ち帰りたい人はコープさっぽろ藤野店で
買ってから行きましょう!
コメント